2015年05月24日
与那国島のPOWER!

やったー!届きました^^与那国島の雑貨さくらの島ハーブの虫除けスプレー♪
与那国島産のレモングラスの蒸留水をベースに、虫が嫌いなエッセンシャルオイルをブレンドしたスペシャルスプレー。
宮古島では幼稚園のシスターから教えていただいた虫除けスプレーのレシピを参考にして、自作していたのですが、今年はスプレーボトルやエタノールなどの材料を宮古島に置いてきちゃったのもあって、材料揃えて作るのどうしようかな〜と悩んでいました。
そんな時、FBで与那国島の雑貨さくらのゆみこさんが、スプレーのことを書いていて、今年で商品を作るのは最後という話をしてたので
これは!!!とすぐに注文させてもらったのです^^
石垣島、与那国島、宮古島と夫の仕事の都合で住まわせていただく機会を頂いて、それぞれの島の周波数というか、波動というか、どっちかというと風土というのが良いのかな?
与那国島は土地のパワーが本当にすごかったのを思い出します。
雑草の生え方、植物の生長速度など、ダントツで凄かったですし、小さい島なのに大陸のような。
ここは、もしかしたら見えない大きな大陸?みたいな(すみません。表現できない・・・)
とにかく土地の力がものすごく、落ち着いた感じ、グランディング力を感じるような土地でした。
そのせいか、蛇はでかいわ、蛾はデカイわ、なんだかとにかくでっかいのです(^^)
そんな与那国島の植物は、ものすごく力がある感じがして本当に楽しみにしていました〜!
蚊のアレルギーがある息子2なので、効果に期待!
そして、私の大好きなレモングラスの香りがまたたまらない〜〜〜♡♡♡
石鹸は与那国海塩が入った洗顔石けん。
宮古の雪塩せっけんも大好きですが、こちらも楽しみー!
色々、その日の気分で洗顔せっけんも楽しんでみたいと思います。
2015年05月22日
さて!私はなぜ怒らなかったか。

さて、今日はなぜ私は怒らなかったのでしょう〜!
なぜなら、
怒る→拗ねる→拗ねると学校行かない〜!とか言い出す→そうなると非常に面倒なことになり、私が困る
時間があるときは、説教プレイも良いんだけど、今日はそんなことする場合じゃない!
そうなんです。木曜日にペンギン食堂デリに水円のパンが入荷すると昨日知ったのです。
なので、今日は旦那も来るし、どうしても水円のパンを食べさせてあげたいので
ごねて学校いかないとかなったら、困るわけです!
本当に何度もキレそうになりながら、色々説得し、9時までに出かけないと困るよう〜困るよう〜と駄々をこねまくり
私が駄々ごねまくりで学校の教室まで付き合うから行こうよーと説得して、どうにかこうにか説き伏せられました。
はぁ、感情使わなかった分、疲れなかった。良かった。
キー!って怒ると疲れる。多分,若いときは出来たけど
もうそれやると身体がしんどい・・・
戦わないと決めました。エコですね。
さあ、ヨウを送って先生に頭を下げて学校を出たら〜
ルンルンルン〜♪
スーパーで食材を買い、ペンギン食堂デリの開店に合せてダッシュー!!!
水円さんのパン、GETしました〜♡嬉しい!
今日の夕方、旦那が帰ってくる〜!
大好きな水円のパン、めっちゃ喜ぶはずー!
あ〜!良かった良かったー♡
さあ、1ヵ月頑張ったパパにご褒美の手料理作るぞーーー!
2015年05月22日
朝の戦い!


誰かー!この人を起こしてくださーーーーい!
もう、本当にテコでも起きなーーーい!
理由はおそらく、宿題を半分しかやってないからだはず。
ったく〜〜〜〜!
筋トレしてる場合じゃないんだよっ

この後、かなり遅刻して登校しました・・・
もう、最近は怒ることはないんだけど
粘り強く、粘り強く。
母は少し賢くなりましたよ。最近、やっと。
短気は損気。意地ぬ出じらー手〜引き、手〜ぬ出じら〜意地ひき!って、昔の人も言ってたじゃないか。
明日はわからないけどね〜!(笑)とりあえず、今日は怒鳴らなかった(笑)偉い!私(笑)
2015年05月21日
最近の息子2号のこと

最近は、なぜか知らないけど「筋肉をつけたい」と言って、腕立てや腹筋をしている2号。
ライ○ップのCMの影響でしょうか・・・?
腹筋割りたいそうです(笑)
あと力こぶが欲しいそうです。
頑張ってね〜!
あと、もうひとつ。
「〜やしぇ〜」「だばーよー!」というワードを使うようになりました(笑)
2歳から宮古島だったら、宮古なまり全開でしたが
やっぱり言葉の順応性は子どもは早いっ!
そろそろ「はーしぇ!」とか
使うのかな〜。


2015年05月21日
塩&氷でシャーベット作り実験中!

昨日、テレビでやっていた科学実験を早速やってみましたー!

お!途中でハートが出現しました!なんか幸せ気分(^_−)−☆

固まってきました!
すげー‼︎すげー‼︎の連発です(笑)

味見しまーす!

冷たい〜!美味しいー!
楽しいおやつタイムになりました^^
2015年05月21日
段ボールをまとめる日々

毎週、段ボールが大量に出る生活もこれで終わりかな〜?
とりあえず、今週でソファーが搬入されたので
大きな段ボールの整理はもう最後かな^^
引っ越しってホント大変。
でも、リセットできる感じもあって好きだったり。
そろそろ、落ち着きたいけど
ゆっくり片付けているせいか
まだまだ整理する部分もたくさんあるし
前に住んでたマンションにも
荷物が大量におきっぱなし。
私のペースでゆっくり行きますかね〜^^
よんな〜よんな〜前へ進めば良いかな☆
2015年05月20日
鶏胸肉の照り焼き

はぁ〜、蒸し暑いような寒い様な、変な天気で
体調がイマイチです。
早く季節に身体を慣らしたいな〜。
この春から夏にかけての季節の変わり目は
体調が崩れ易い私。
昨日は久しぶりに漢方外来に行って
漢方薬処方していただきました〜。
まわりにもいっぱいいますが、私もまたプチ更年期〜でございまーす!
話がそれちゃいましたが、本日の夕食。
メインはパスタなんですが、ちょっとお肉も食べたいので
鶏胸肉を白ワインで蒸して、照り焼きにしました。
パスタのお供になりましたー(^_−)−☆
あ〜飲みたくなる〜今夜も☆(笑)
2015年05月20日
梅雨入りか!あと1日待って欲しかった〜(><)

やっと沖縄も梅雨入りですね^^
それは全然嬉しいことなのですが、,,
今日、息子1の遠足なんですよね〜。
あと1日だけ待って欲しかったね〜仕方ないけどね〜(笑)
その分、お弁当大盛りにしましたよー!
大好きなハンバーグに焼鮭もドドーーンと入れましたぜぃ。
中学生、よく食べるんです。
ブログを振り返ると、小さかったあの頃。
長男ももう中学生なんですね〜。デカイです。
背はもうあっという間に抜かされちゃいました。
子どもの成長は、あっという間ですね〜。
いや、食費捻出せねば!!!
お母さんもやりくり頑張るぞ!
2015年05月20日
ウンベラータがやってきた♡

やったー!ずーーーっと欲しかったウンベラータ。
母の日に花屋さんで1980円のこのウンベラータを見つけたけど持ち合わせが無くて(引越しビンボー)、後日と思って、やっと今日行ってみたら無くなってて、、、(´・_・`)
ショボーンとしてたら、お店の方が声かけてくださり、ウンベラータ売れちゃったんですねーT_Tと話したら、、、いや、ありますよー!と出して来てくれた(≧∇≦)
お花屋さんのお姉さんが買おうと思ってたんだそう!ごめん!
でも、お姉さんもこの値段は絶対買いだと思います〜。
高くても売れるから、この値段ではなかなか出ないですよ。と行っていた。
そうだよね、そうだよね。
この値段は買い!だよね。
わーい!やったー!
すみません。あまりに嬉しくて若干興奮気味です(笑)
通販とかだと一万円とか、メイクマンやサンキューも見たけど、やっぱり高かったので、この値段見て絶対買うーと思ってたので、嬉しかったです。
安くて可愛い鉢カバー探してみます。やがましい我が家へようこそ♡
2015年05月15日
県産シイラのソテー

今日は美味しいものを食べたくて、県産シイラのソテー(≧∇≦)
引っ越し貧乏で最近、なかなか食べたいものを食べていなかったので。
高価な服はいらない!
美味しいものと植物に囲まれるのが最高の幸せだよー。
あー、エンゲル係数減らせない、、、
いいよね♪それで良い。いや、それがいい♪
私の幸せベクトルだわ♪